■俺ニメン

((轟け! 俺のアニメレビュー喪中だとしても!))

ガン×ソード

アッツーい! もうやだ何コレおかあさーん! お風呂から岩石蒸気出てるよー! このどんどこどんどこ鳴る太鼓BGMは作品にマッチしすぎてて心臓を取り出してゴム風船よろしくドリブルしたくなるってもんだ。童貞の主人公がでっかいロボットに乗って妻を殺したアイツにチョップ! チョップしたいんだマジで! マジでだぜ!? ってな道中劇。アレか童貞喪失できるところだったのに妻殺されたからそんなキレてんのかいお前さん? ってな作品最大の謎も二話目ぐらいで勘違いと気づくぜ。でも悪の陰謀プロットはR.O.D -The TV-とあんまり変わらないんだねどうなってんだ倉田コラー! 英之コラー! 

BLOOD+

血まみれの女子高生がポンソードを振り回すってノリだけでもご飯三京倍はいけそうだけど肝心のアクションシーンがそんなに心踊らない、そんなときはあの人を呼ぼう、せーのっ、垢舐め先生(押井守)ー! まああのぬるぬるモンスターが企画協力だっつってどこまで口出してるかわからないし「押井色」みたいなのもわかんないけど、ただビジュアル面でアイツほどのモンスターはいないと思う。何あのフロドから指輪盗んで逃げ出しそうなゴブリン面。肝心のアニメ本編はやっぱり五十話っつって相当長いので三十二話まで見て勃起しなかったなら見るの止めるが吉。面白いけど見所らしい見所がそんなにない、あ、最終話でハジがあのセリフ言うシーンだけは口伝すべき。

serial experiments lain

無欠。無欠っぽいねこんなの。武蔵がこのアニメ見ても「隙が見当たらない!」っつって冷や汗のドリンクバーになるだろうさ。これを面白い面白いってのは相当危ない気もするけど面白いんだから仕方ない。サイバーホラーとかになるのかどうかわからないけど「現実って何」「自分って何」って人は是非観て白線の外側に飛び出すキッカケにしてください。あ! 無欠っつってウソ、何あの子役のポテトっぷり! 演技がイモすぎる、ああでも子供が背伸びして喋ってると考えれば妙にリアルでもあるか、いやでも普通に演技が下手な気がしてきた! どっちだ!

>>キャストは声優ではなく、キャラクターとほとんど歳の変わらない子役が演じている。これは当時の清水香里についても同様。(wikipediaより)

下手なだけかー!

2007年03月13日 20:25