« 2007年03月 | 2007年05月 »

■あるある

「ねえねえ、おばあさんおばあさん」
「なんだい? 赤ずきん」
「おばあさんはどうしてそんなに耳が大きいの?」
「お前のかわいい声をたくさん聞くためだよ」
「おばあさんはどうしてそんなに目が大きいの?」
「お前のかわいい顔をしっかり見るためだよ」
「そうなんだ」
「ふふふ、そうなんだよ」
(さあ聞け! 口のこと聞け! 何で大きいの? って聞け! そのときがお前の最後だ!)
「でも私も、おばあさんに負けないくらい耳とか目とか大きいんだよ!」
「あ、え、あ、そうなのかい?
 じゃあ赤ずきんちゃんの耳はどうしてそんなに大きいのかな?」
「それはね、戦場では耳が最重要といっても過言ではないからなの。
 草を踏む音、銃声との距離、敵の息遣い。
 状況を把握するとき、真っ先に使用するのが耳なのよ?」
「は……え、と、じゃあ、どうしてそんなに目が大きいのかい?」
「愚問だな。
 戦場において敵を肉眼で確認、あるいは戦況を把握するのは基本といっていいわ。
 耳で立体的に状況をとらえ、目でその動きを追う。この二つは生き延びるための鍵。
 身体能力や銃の腕前なんてこの能力の前では、赤ん坊のオムツぐらいの効果しかないのよ?

 五感をフルに開くことで、活路を見出すの。そうすれば窮地に陥ることもなくなるわ。
 だんだん相手の断末魔や、相手の血液の温かささえ楽しめるようになるの
 そうなって初めて、私たちレッド・ベレーの一員と、それでも新米だけどね、呼べるわ!」
「そ、そうかい」
「その点おばあさんはすごい! そんなに大きな目と耳があるんですもの!
 きっとおばあさんなら、あのアフガンの、熱砂と爆風と殺戮の地獄でもダンテをおんぶしてスキップで渡れるわね!
 ところでおばあさん、おばあさんの口はどうしてそんなに大きいの?」
「生まれつきです」

2007年04月28日 17:39


■アタック

「とどめだ! 暗黒魔人! この俺の、聖覇粉砕牙でお前の野望を打ち砕く!」
「くくく! 馬鹿め! その技はワシには通じぬぞ!」
「何!」
「このワシの、天昇胎動陣の前には、貴様の聖覇粉砕牙は無力だ!」
「なんだと……! ならば! 父親の残してくれたこの最終奥義・竜虎断末撃で貴様を討つ!」
「がはははは! その技はすでに見切っておるわ!」
「嘘だ!」
「嘘ではない! 貴様がその技を使ったが最後、このワシの竜虎回転砲が貴様もろともこの地球を滅ぼすぞ!」
「くそ……! ならば俺の命を燃やす最後の秘奥義・昇竜時空斬で!」
「貴様あの技を使いよるか! ならばワシも本気を出そう、受けて立ってやる、このワシの暗黒轟雷波でな!
 我らの技がぶつかれば、この地球もただではすまんぞ!」
「何だって! ならば……えーと、お、オーラバスターパンチで貴様を殴る!」
「ふん! そんな技、ワシの……えーと、ファイナルディバイダーでかき消してくれるわ!」
「ならば俺はさらに、アー……」
「アー?」
「アー……タック8500で!」
「は?」
「アタック8500で、お前を8500回アタックするぞ!?」
「ぐぅ……しかしワシは味噌煮込みシールドにそれが通じるかな!?」
「じゃあ、この抗菌ソードで!」
「そしたらワシの二つ折りドラゴンが!」
「それでも俺の片手間キッチンで!」
「なんの! ワシのえんぴつの歌が!」
「ではこの薬用チョップが!」
「しかしワシの初めてのおつかいに!」
「えーと……じゃあ…えーと」
「えーと、何でも返せるぞ、えーと」
「えーと……もうめんどくせえ! 喰らえ! 聖覇粉砕牙!」
「バーカめ! それは無力だと言ったはずだ!
 ファイナルディバイダー!」

どかーん!

「技間違えたー! ぐわあー!」

2007年04月28日 17:39


■センターフライ

カキーン!

「打ったぁー! これは大きい!
入るか、入るか?
入るか!? 入るのか!?
入ってしまうのか!?
伸びる伸びる打球はぐんぐん勢いを増して天を衝くほどだけども入るのか!?
どうなの?
これどうなの?
天を衝くほどだけどもホームランとはまた別の話なのか!?
天を衝いた後でファールになることだってあるのか!?
そうなってしまうとこのあがりきった球場のテンションを誰がフォローしてくれるのだろうか?
もう皆ホームランのつもりで風船とか飛ばす準備始めてるし、正直相手チームもそろそろどうやって投手を励まそうかを考えている頃だと思う!
しかしどうなんだ! この打球はどうなんだ!

太陽にも届きかねない勢いのこの打球!
しかし昔ギリシャのイカロスは、太陽に近づきすぎたためにその羽を燃やされ、地上に落下してしまったという!
もしこの打球がイカロスと同じ目に合うとするならば、打球はいずれ地上に落下してしまうのだが、問題はホームランなのか!? ファールなのか!?
イカロスも落下してしまったが、ホームランだったのだろうか! それともファールだったのか!?
太陽の神・アポロンの怒りに触れたけどホームランだったから今でも語り継がれているのか!?
とにかく一刻も早くボールが落下してほしい!
でないとこの皆中腰で空を見ている状態がいつまでも続くことになるが打球は伸びる!
伸びる伸びる!
伸びていくー!

落ちてこない!

打球はまだ落ちてこない! 我々を嘲笑うかのように落ちてこない! 反抗期だ! ボールの反抗期が始まったー! 昔はあんなに素直ないい子だったのに! 今じゃバイクにタバコに買い食い立ち読み! でもそれでもいい! ワンパクでも、健やかに育ってくれれば、それでいいのです! ホーーーーーーーーーーーーーーーームラン! に! なる可能性は、ゼロではなーーーーーーーーーーーーーい!」

2007年04月27日 22:57


■起きてよおとうさん

凝視。

ぎょうし、モノをまじまじと見つめる癖がある。たびたび初対面の人から「眼球でかいねー」と、目玉のオヤジぐらいしか喜ばない褒め言葉を頂いていた僕は、その大きなお目目でもって色んなものをぼーっと見つめる癖がある。

しかも、だいたいそういうときは見つめているものと全く関係のないことを考えてることが多い。
「もしも喫煙席に置いてある灰皿が全部モナカだったら、俺なら気づかず食べちゃってそれから『あっ! 俺灰皿食べちゃった!』つって店員さんに灰皿要求するだろうな。で、もらった灰皿がまたモナカで、しかも中があんこでぎっしりだったら、どうしよう」
とかそういうことを、考えてたりする。

女の子をずーっと見ながら「あー、もし灰皿がモナカだったら」って考えることもある。見られてる女の子は「え! アイツずっと私のこと見てるけど、もしかして私ラヴい?」とか思うかもしれないけど、残念ながら僕の考えてることは、モナカの灰皿だ。

電車に乗っても、まるで坐る気なんて無いのに空席をぼーっと見たりする。

そうするとその空席の両隣に坐ってる人が気をきかせてどいてくれたりするが、それがなんとも気まずい。
別に僕は坐りたくて席を見てたわけじゃないんだ。
でもまるで「坐りたいからちょっと席つめてくれよ……」って意味で見つめてる、と勘違いされてしまう。

僕はもともと坐るつもりがないから坐らない、けどだからといって一度席をつめた人が戻ってくるわけでもない。
僕の目の前で不自然に空いた一人分の席があるだけだ。そうなるとかなり居心地が悪い。「お前坐らねえのかよ!」という視線がビシビシ眉間に刺さってくる。
これは地獄だ。ちょっとした地獄だ。昨日の残り物で出来るお手軽カンタン地獄だ。

ホントなら誰も坐れない半人前の席が、僕の不注意のせいで一人前になってしまうわけだ。
僕がもしその席の母親なら「うちの席が半人前から、一人前になった!」っつって喜んで赤飯でも炊けるし、その炊いた赤飯を空いた席にちょこんと置く事だって出来るけど残念ながらその席は僕と血縁関係にないし、そもそもただの長イスだし。

それにきっと赤飯を置いても誤魔化せない。
「赤飯じゃなくてお前座れよ!」とわざわざ席をつめてくれたOL二人が僕に赤飯をぶつけて僕は大火傷だ。
なんたってアツアツでもっちもちの赤飯だから、もうきっと凄い大火傷をする。
治療費とかも凄いことになる。きっと治療費が百万円とかになって、自分じゃ払えなくなって親に泣きつくだろうけど「もしもしお母さん! オレオレ! 赤飯にぶつけられて火傷したから百万円ちょうだい!」なんていっても「コメコメ詐欺だわ!」と思われ電話を切られてしまうに違いない。

そして僕は大火傷のまま死んでしまうんだ。

話をカンタンにまとめると
灰皿がモナカだったら、って考えてると赤飯をぶつけられて火傷して死ぬ。

みんなも気をつけようよ。ねえ。

2007年04月21日 21:43


■風が吹けば恋人が去りぬ

「ああ、アイツを見たときはマジでビビったね。耳から小便チビっちまうかと思ったほどだぜ! 時間? アイツを見た時間かい? そうだな、俺が家に帰っていつもどおりジム・ビームをやろうとしたときだったから、夜の十時ぐらいだったとは思うが、それにしてはテレビに刺さってるニンジンが緑色だったし九時かもしれねえ。ああ、すまん、ちょっと混乱してて、もうその辺覚えてねえんだ。俺がはっきり覚えてることといえばヤツはサッカーボールを蹴りながら磯野を野球に誘ってたってことぐらいだ」 /38歳 ドイツ人農家

「え? あの夜のことかい? マイったな……いや、話したくないってわけじゃないんだが、ホラ、こういうことって話しだすと、自分の中で膨らんじゃうだろ……? ただでさえあの日から一週間ろくに眠れなかったってのに……ああ、イヤ、話そう。ええと、そうだな、とりあえずあの日から冷蔵庫の扉は防弾にしようと思ったね。ナンセンスだと思うかい? 僕に言わせれば野菜室の方がよっぽどナンセンスさ! 冷蔵庫は野菜室なんか作らないで、非難室を作るべきだったんだ……あの目が真っ赤で、爪の先にきなこが詰まってるようなヤツが現れたら、どうしたってそう考えるようになるさ。え、時間って、そのときの時間かい? うーん……よく、覚えてないな、十時ぐらいだった気もするけど、イヤ、テレビに刺さってたニンジンが緑色だったな……」 /29歳 実業家

「非科学的だ。そんな話は信じられない。夜の十時にニンジンが緑色に? しかもテレビに刺さっているのに? 君は豆の木にのぼったジャックのように、大切な論理的思考を幻想と取り替えてしまったんじゃないか? はっ! 馬鹿馬鹿しい」/54歳 科学者

「ああ、ワシがこんな話をするハメになろうとはな……そうじゃな、ワシが兵士としてベトナムに居た頃、ワシは過酷な戦場を泥水をすすり草根をかじって生き延びたものだ。あんたら若い者には想像もつかんだろうが、好き嫌いなんぞ言っていたら死を招く世界じゃったんじゃよ、だから生きるためには何でもした。ドラえもんを見ながら矢沢を聴いたり、プリンを作りながら矢沢を聴いたり、B'zと対談しながら矢沢を聴いたり、な……少なくとも、リンスなんて二日に一回できれば上等な世界じゃったよ。そうするうちどんどん食べるものもなくなり、ワシらは手持ちのコエンザイムのサプリメントのみで飢えをしのいでいた。腹は膨れなかったが、どんどんお肌はぷりぷりにはなっていったよ。え? ああ、この話じゃなくて、昨日の夜の?

ああ、昨日の夜の話か……ありゃあ酷かった、どこから話すか、そうじゃな、ワシが修学旅行でベトナムの戦場に居た頃……」 /89歳 初老の紳士

2007年04月21日 21:42


■セーラー服と光学迷彩

咳払いと女子高生。

ノドがいがらっぽいときなどによく「おほん!」とする咳払い。
しかしこの「咳払い」ってやつはなかなか厄介な代物で、使いどころによっては「不快感」などを示す手段としても使われる。例えば、道を塞ぐように歩いている人の後ろで咳払いをすれば、それはたちまち「邪魔だよ。どいてよ」という意味になってしまう。

だからといって咳払いは万能ということでもない。道を封鎖しながら歩いているのが女子高生だったりする場合、咳払いは何の効果ももたらさないんだ。
いくら後ろで「げふん! げっふん!」と咳払っても女子高生たちの「バイト先の先輩がマジありえないんですケド」話にかき消されてただノドを痛めるだけだ。

また咳払いが通用しない場合として、戦車が挙げられる。
戦車の前に出て「おほん! おっほん!」と何度やっても、聞こえやしない。万が一聞こえて振り向かれたが最後、砲塔からもっとうるさくてよく爆発する咳払いが返ってくるだけなんだ。

女子高生と戦車は同じくらい空気の読めない存在であると言える。

そんな女子高生が戦車に乗り込んだら、もう手がつけられない。
空気の読めない人間が、空気の読めない戦車に乗り込んでいるのだ。
隊長や基地からの指示なんて全く聞きもせずに、iPodから流れる浜崎あゆみの楽曲にノってジャングルを進んでいくだろう。
多分、トイレとかも友達の戦車と一緒に行くだろうし。砲塔の先にはマイメロのストラップが豊作で、キャタピラなんか超ルーズ。

だもんだから「あの基地を撃て!」とか言われても「え? え? 聞こえないンですけドーン!」で前方の村が消滅。

「超ウケるんですけドーン!」で前方のやっくんが爆砕。

「バイト超ダルいんですけドーン!」でバーミヤン全焼。

「ほっとけないんですけドーン!」で子猫こんがり。

「ウザくね?」で自主休講。

「はあ!?」で彼氏と喧嘩。

「そういう言い方なくね!?」で喧嘩が白熱。

「電話切っていい?」彼氏が土下座。

「えーじゃあ今回は、許す」喧嘩が鎮火。

「え、マジ? ディズニーランド? 超行く!」仲直り。

「マジ嬉しいンですけドーン!」彼氏消滅。

2007年04月10日 15:50


■博愛議事堂

『おとしよりに席をゆずりましょう!
なんで、おとしよりに席をゆずった方がいいのか、みなさんで考えてみましょう!』

・おとしよりに席をゆずることで、おおきな評価をえられるから。(さとう だいき)

うん、たしかにそうだね。おとしよりに席をゆずれる「やさしさ」これはとても評価されるべきことだよね。でも考えてみよう。そんなろこつにギブアンドテイクスピリッツを出しちゃったら、席をゆずられたおとしよりはどんな気持ちがするだろう? 今までさんざ社会にりようされてきたおとしよりだ、そのへんはびんかんだよ?

・おとしよりのほうがいい席にすわってて、交換したいから。(たいなか りつこ)

うーん。これもおしいけど、○はあげられないなあ。このかんがえかただと、結局、自分のすわりたい席にすわってる人なら、おとしよりだろうがどくさいしゃだろうが席をゆずるということになるからね。せんせいは、どくさいしゃに席をゆずるたなかくんは、きらいだな?

・おとしよりは、ずっとたっているとつらいので。(いのうえ けん)

あ、ごめん。せいろんすぎて、せんせい、ちょっとヒいちゃったな。

・どうせ、ぼくはのらないので。(うつのみや しょうこ)

でんしゃのそとから、なにをえらそうにしじしているのかな?

・ゆずることで、かんせいするので。(ごとう まみ)

どういうことかな? まさか席がすべておとしよりで埋まったら、はつどうするこだいへいきかなにかを、かんせいさせたのかな? せんせいも、うわさでしか聞いたことがないけれど、まさかげんじつのものになっているとはね。君がどこでその兵器のじょうほうを手に入れたかは聞かないよ。いずれわかるだろうし、その時君は後悔するかもしれないけれど、子供が足を突っ込んでいいことと悪いことがあるってこと、勉強するいい機会だしね。ただこれだけは言っておく、あの兵器はお年寄りを集めればいいというものではない。一つの車両に隈なくお年寄りを敷き詰めることで、オトシヨリウムを充満させ、そこに古代の鍵を差し込みエーテル反応を起させる、これが何を意味するか。そう、新世界の創造だよ。そしてそれは神の所業だ。小学校二年生には、少し荷が重いだろう。

・おばあちゃんが、席をゆずられて、うれしかったと言っていたので。(はせがわ みちこ)

えらい! そういう人のきもちがわかる「やさしさ」は、だいじだよ!

2007年04月07日 22:02


■ダッフンド

「いやーあのね。最近こう、街なんかを歩いてて思うのがね。
 街はどんどんオシャレになっていくなと」
「いいことじゃないですか、オシャレになるのは」
「いいことですかね。僕、あの、オシャレって凄い駄目なんですよ」
「何でですか」
「いや何か腹立つでしょ」
「腹立てるのはおかしいでしょ」
「いや何かもうイライラするんですよ、なーんかスターバックスとか、ねえ? スタバとかいって」
「それはいいじゃないですか」
「よくないですよ! どうせ「スタバ」って響きがかっこいいからでしょ!?」
「言いにくいから略してるだけだよ
 スターバックス長いからスタバ、って。」
「そしたらオートバックスもオトバって言えよって話ですよ」
「いやいやいや」
「ダックスフンドもダッフンドって言えよ」
「どんな略し方だよ、ダッフンド」
「充分なんですよそれで」
「嫌だろ『この犬の種類何?』って聞いて「ダッフンド!」とか言われたら」
「いいじゃない別に」
「嫌だよ、犬の後ろでチラチラ志村けんが見え隠れするし」
「そんなこと無い、考えすぎだろ」
「ミニチュアダックスフンドだったらミニチュアダッフンドになるんだぞ?」
「いいじゃないですかミニチュアダッフンド」
「よくねえよ」
「ちっちゃい志村もかわいいですよ?」
「やっぱ志村じゃねえか!」
「志村のどこが駄目なんですか!」
「駄目に決まってんだろ、せっかくの可愛い犬が志村だぞ!? ドリフだぞ!?」
「あ! それそれ! オシャレ好きのそういうとこも嫌い!」
「そういうとこ?」
「そう、何か、全部オシャレじゃないと気がすまない、みたいな」
「それはお前考えすぎだって」
「スターバックスみたいな店は店の中も外もそういう空気出てるもん」
「そうかなあ」
「内装がもう腹立つ。椅子とかもなーんか針金をぐにぐにまげて作ったみたいなほそっこいやつ!」
「いや、オシャレじゃないですか」
「そういうのが駄目なんだって、何でもかんでも「オシャレでしょう? オシャレでしょう?」みたいなのが!
 椅子なんてあんなもん座れたら何でもいいんだよ。
 切り株でいいんだよ」
「駄目駄目! 客が全員木こりになっちまう」
「コップとかも、プリングルズの空き箱でいいんだよ!」
「嫌だよ! 何頼んでもあの丸い髭ヅラが笑ってんだろ? 嫌だよ!」
「じゃあお前の好きなバーベキュー味にしとくよ」
「何味でもお断りだ!」
「何でよ、コーヒーとバーベキュー味が一緒に楽しめる」
「洗えー! 洗ってから出せー!
 粉が残ってんじゃねーかバーベキューの粉が! 明らかに不味くなるだろ!」
「じゃあ最初からバーベキューラテを頼めよ」
「ねーよ! なんだバーベキューラテって!」
「バーベキューをまずラッテラテにして」
「何だラッテラテって!
 つーかそれだとバーベキューラテしか飲めねーじゃねーか
 普通のコーヒー飲みたいときはどうすんだよ」
「コーヒー味のプリングルズを持ってくるしか」
「だから洗えー! 何で味つきコップしかねーんだよ!
 そんな店、誰もいかねえよ!」
「勘違いすんなよ」
「何が」
「俺もいかねえよ?」
「お前はいけよ」

2007年04月07日 21:54


« 2007年03月 | 2007年05月 »